【ご案内】沖縄まちと子ども基金 地域円卓会議 開催のご案内
2015年10月24日(土)13:30-16:00
■今回のテーマ
論点提供者:金城隆一 氏(特定非営利活動法人 沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい代表理事)
那覇市内の中学生全体で339名不登校の子どもがいる。不登校の発生率を見たとき、生保家庭以外の子どもの不登校率が3%に対して、生保家庭の子どもの不登校率は19.5%と6倍以上となっています。
kukuluでは、問題が複雑・多様化し、様々な要因で引きこもりや非行等の状態に陥り、生きづらさを抱えている不登校の子どもに、安心して過ごし、学ぶことのできる居場所を提供しています。また、食の提供や、生活支援、学習支援、就労支援等のプログラムを通して、学校への復学や高校への進学、就職等、社会参加までの支援も行っています。
今回の円卓会議を機に、貧困を背景にした子どもの孤立に対して、社会全体でどのようにサポートして行けるのかを議論し、実践する環境づくりを行いたいと考えています。
■開催日時 2015年10月24日(土)13:30-16:00(開場12:30~)
■会 場 沖縄県総合福祉センター 403研修室
〒903-8603 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373-1
■着席メンバー NPO、企業、行政、報道等に所属する有志
■参加の申込み方法
参加費は無料です。どなたでも、この円卓会議を会場でお聞きいただくことができます。
ご希望の方は、NPO法人まちなか研究所わくわくまで、お名前・ご所属、ご連絡先(メールアドレス)を添えてお申し込みください。
e-mail office@machiwaku.com FAX 098-861-1469
■主 催 公益財団法人みらいファンド沖縄
■協 賛 宗教法人 真如苑
■協 力 NPO法人まちなか研究所わくわく
■タイムテーブル(予定)
13:30 オープニング ~主催者あいさつ〜
13:40 地域円卓会議について
13:50 論点提供「生活困窮家庭における不登校問題を考える。民間でできる子どもたちへの投資とは」
論点提供者 金城隆一 氏(特定非営利活動法人 沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい代表理事)
14:25 セッションⅠ(兼出席者紹介)
15:05 サブセッション(会場全体で意見交換) 兼 休憩
15:25 セッションⅡ
まとめ
16:00 終了予定
■着席出席者(円卓会議メンバー)
・金城 隆一 氏 (特定非営利活動法人 沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい代表理事) 論点提供者
・島村 聡 氏 (沖縄大学 福祉文化学科 准教授)
・幸地 正樹 氏 (ソーシャルインパクトボンドジャパン)
・金城 さや佳 氏 (株式会社サンエー)
・幸地 正樹 氏 (ソーシャルインパクトボンドジャパン)
・高江洲 洋子 氏 (琉球新報社 編集局文化部記者)
・他調整中
司会進行:平良 斗星(タイフーンfm 社長)
記録者:宮道 喜一(NPO法人まちなか研究所わくわく)
「沖縄式地域円卓会議」は、地域社会において多様な主体が連携することをめざし、テーマ(課題)を共有し、アイデアとネットワークを持ち寄る対話の場です。企業・行政・学識・NPO・メディア等、多様なメンバーが一同に会し、提示された課題の解決をめざして議論します。